期間工ってほんとステップアップに最適だなと思う1つの理由

期間工やってる人って前職がほんとバラバラで面白い。いろんな趣味を持ってて、いろんな技能があって。

でも「おぉ〜すごいっすね!」って言える人ってそんなに多くなくて、結構凡人の集まりだなぁって思うことも結構多い。

ただ期間工を集めたら多分もう一個自動車会社作れるだろうな、くらいに専門能力を持ってる人がいてそう。

極論、いろんな人がいるね。

期間工って時間だけはあるじゃん

期間工って自動車会社の恩恵を受けまくってて、権利関係しっかりしてるから、プライベートな時間がかなり確保しやすい。これってすごく大きなメリットだと思うんですよ。

こないだファイナンシャルプランナーの試験受けたけど、同じような資格ゲッターにはなんて最適な職場環境なんだろうって、これつくづく思うんです。

他の会社だと無駄に拘束時間が長かったりするし、期間工は長くても拘束時間が12時間超えてくることが稀なので、能力アップにはもってこいだと思うんですよね。

実際もう一個新しい資格目指して勉強を開始したけど、精神的ストレスがほとんどないからすごく捗る。前向きにことを考えられるって素敵です。

土日いきなり出てこいなんてこともないしね。

転職活動は楽じゃないから武器がいる

期間工を好きでやってる人じゃない限りは次どうしようかって考えるはずだけど、これだ!って能力がないって言う人が大半なんじゃないかって。トヨタの期間工やって身につく能力って言っても、フォークリフトかガス溶接かくらいしかないわけだしね。

そう考えると、パチスロ行ったりボケーっとしてるより、寮で勉強とか土日技術系の勉強だったりセミナーに行く方が有意義。

1日2時間とか3時間とか勉強時間をがっつり取れる環境なんだから、難関資格に挑戦しても、いいところまで行くんじゃないかとね。

簿記3級とかマイクロソフトオフィススペシャリスト、ファイナンシャルプランナー3級とかなら1ヶ月もあれば合格ラインが見えるレベルにくるから、そこから目指すと勉強が好きになれるかもしれないし。

経営の最難関資格の1つ、中小企業診断士だって1000時間が一つのラインだけど、1日2時間、休日はちょっと頑張るくらいで1年間で合格ラインが見える時間が確保できるし、公認会計士や税理士、弁護士については2年11ヶ月丸々やれば満了と時同じくして合格ラインが見えてくるレベルなので、期間工ってのほほんタイムっていうよりは武器を磨く時間にすべきだなと最近気づいた。

このままじゃいかんよな、って漠然と考える人も多いはずなので、そういう時には、ユーキャンでも見ながら興味が湧くような資格を目指してみるのもいいかもしれないよ。

時間とお金はあるから。

眠気には勝てないけど本を読む

勉強すると眠気がくるって自分ちょっと病気なんじゃないかって思う時期があったけど、これ頭が麻痺する読み方してるだけってことに気づいてからは少し対処できるようになってきた。なってきた程度なので、まだたまにカクンカクン落ちるw

体は疲れてるから油断するとすぐ眠気に持っていかれるから、その点ちょっと勢いは必要!

だから今はまだ手間取ってるけど、面白くなるまでは我慢ですね。

それとともかく本を読むって大事。書店に行くと未来が開ける気がする。近くだとツタヤくらいしかないから微妙だけど、その人が人生を通して得たものを数時間で教えてもらえるからコスパがめっちゃいいって誰か言ってた。調べるとすぐ出ると思う。

期間工生活で自分の資格を増やして、転職活動成功させて、もう戻らないでいいようにしたいね!そういう意味でやっぱり期間工はセーフティネットだな。時間は買えない!これ大事!

※意識高い系なのは記事のみで、実際の人物とは一切関係がありません。そうは言っても二度寝好きなどうしようもない性格の人が書いてます。ご了承ください。