期間工から再就職する際に有利に運ぶためのヒント

2019年9月10日

期間従業員から再就職する、その時に引っかかる罠が「3年未満」という勤務年数です。

正社員採用を目指す、期間工から他の会社への中途採用面接では、この3年未満という期間工歴が足かせになることがあります。

3年未満がなぜダメなのか、ということですが、これは「社員として教育してもすぐに居なくなるのではないか」という疑念を与えてしまうから。

3年未満の職歴はNGという企業も珍しくないので、期間工からの中途採用は難航しやすい傾向にある一つの理由はこれです。

もう一つ思い当たる理由があって、それは言葉遣い。特に若手であるほど言葉遣いが変わっている人が多い傾向にありました。

敬語を使えるように、とまではいかなくとも、丁寧語を違和感ない程度にするだけでも合格率はアップするはずなので、方言訛りのある人も、それを打ち消すだけで違う結果になるのでお試しあれ。

例:
×組み付けをしとったんで
×組み付けをしていたんで
○組み付けをしていたので
○組み付けをしておりましたので
×組み付けをさせて頂いておりましたので

話し方は人の印象を大きく変えるので、なかなか合格にたどり着けない人は、まずは見直してみては。

なぜ期間工をしていたのか

期間従業員という選択肢をなぜ選んだのか。

面接の場で聞かれる事は、その人の考え方や行動の基準を知るためのものです。
「なぜ弊社を?」
「なぜこの業界を?」
「仕事で大切な事は?」
こういう事は大体聞かれることになります。期間従業員は非正規雇用なので、その辺りも聞かれることがあるかもしれません。

ただ、トヨタ自動車については会社の強みが明確なので、会社を選んだ理由も、そこに勤めた理由もアピール材料としては十分です。

なぜ非正規になったのか?
「これまでの業界から一度離れて、仕事とは何かであったり、大手の作業内容から学べるものがあるのではと思いました。非正規で2年11ヶ月までしか勤められませんが、だからこそ自分と向き合える時間も作れると思い決断しました。」

「当初は金銭面での不安があったため、条件の良い期間従業員になりました。トヨタ自動車を選んだ理由は、自動車業界の大手であり、労働者を含め、安全には最大の配慮をしているだろうと思った事と、トヨタ生産方式や4S等、日本一だからこそ学べることがあると思ったからです。」

そこで何を学びましたか?

「高いこだわりをもって仕事をする事、また、日々目標を持って従事することの重要さを学べました。この期間を通じて自分が本当にやりたいことが○○であることにも気づけました。」

「一つ一つの取り組みに対して、常に疑問を持つ姿勢です。今やっている作業は本当に最善なのか?もっと良くする方法はないのか?結果は大事ですが、仕事をする上では、その結果を見直す必要があることを学びました。」

トヨタ自動車は、他の会社から見たイメージとして、
・極限までのコストカット(乾いた雑巾を絞る)
・トヨタ生産方式(ムリ・ムダ・ムラの排除)
・4S術がすごい

があると思いますから、これを活かすと自分の主張に説得力が増すはず。期間従業員であることを逆手に取れるアピール材料にできるので、一度関連本を読んで見るのもいいと思います。

いろいろ選択肢はあったんだけど、勉強するためにトヨタに行ってきたんだよ、というスタンスです。
トヨタは凄かったですよ〜からの、それを持ち帰ってきたぜアピールができれば十分だと思います。

ぶっちゃけ、3年ルールを敷いている企業は、どうしても突破するのは難しいので、3年未満に難色を示すような態度が見られたら、面接慣れのための時間だと割り切る方がいいと思います。

ただ、トヨタのノウハウを持って帰ってきたぜって人材はちょっと面白いので、聞く耳は持ってくれると思います。
単に働いてきました、ではなく、働いて見たら思ったより得るものが大きかった、のほうが食いつきは良くなるはずです。

話の持って行き方とか、話し方とか、ハッタリとか、誰でも最初からできるものでは無いんですが、まぁ面接なんてそんなハッッタリでどうにでも出来る場所なので、自分磨きを続けていくしかありません。

仕事に対する考え方などは中途面接では聞かれやすいですが、それもトヨタに行ってから変わりました!にすれば割と乗り越えやすいと思います。

「どんなに小さな作業にも理由があり、それを知ることが大事だと思います。なぜその作業をするのか、大事なポイントはどこなのか。そしてもっと良くする方法はないのか。そしてこだわりを持って仕事をすることです。これはトヨタで学ばせてもらった事でもあります。」とかですね。

最後に何か?とか聞かれた日には猛烈アピールです。
「期間従業員で短期間の職歴になりましたが、自分の強みを増やすことができたと考えておりますし、この期間で本当にやりたい事に気付け、こうして本日面接を受けさせていただいております。トヨタで学んだことを一つでも多く実践し、御社を共に良くして行きたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。」

とは言っても、この辺の話は本人のイメージや話し方を後押しするための小手先の話なので、まずは見た目の清潔感だったり、話し方の癖をとる事からはじめてみるべきですね。っていうとここまでの話はなんだったんだって話になっちゃいますけど。