J1 2ndステージ 第10節 名古屋グランパス対FC東京 in 豊田スタジアム
2016年8月27日 明治安田生命J1リーグセカンドステージ第10節 名古屋グランパス対FC東京の試合があるってんで、行ってきました!

サッカー観戦する期間工
サッカーの試合はテレビとかネットでしか見ないし特に贔屓にしてるチームは無いのだけど、せっかく豊田スタジアム近いし、トヨタ自動車がスポンサーだし、名古屋グランパスちょっと危ないしってんで、この機会に観に行くことにしました。
が、
サッカーチケット高すぎじゃなかろうか・・・4100円でした。

おぉ~サッカーチケット!とちょっと感動。ホログラムとかないんですね。
最近の名古屋グランパス
名古屋グランパスはJリーグが創設された当時からあるチームで、オリジナル10と呼ばれるチームの1つ。J2降格経験が無い強豪チームとして知られていたのは今は昔で、最近は降格争いに巻き込まれることも。そして今まさに降格圏内にあるから大騒ぎして小倉監督を緊急解任というところまで来ました。
今日が10節で年間16位。最終は17節だから残るはあと7試合。15位とは勝ち点7差だから、簡単に言えば結構ギリギリヤバイよやばいよ状態。
緊急招集ボスコジュロヴスキー監督

ここで2008年から2013年に名古屋グランパスに居たジュロヴスキーを監督として緊急招集。さらに一旦は契約を切った闘莉王を再登用というなんともメモリアルな第10節なわけです。これは見に行かねばと思ったのもそういう理由。
スタジアムいろいろ
![IMG_2574[1]](http://enjoy-kikanko.com/wp-content/uploads/2016/08/IMG_25741-e1472323901999.jpg)
![IMG_2579[1]](http://enjoy-kikanko.com/wp-content/uploads/2016/08/IMG_25791-e1472323979299.jpg)
![IMG_2585[1]](http://enjoy-kikanko.com/wp-content/uploads/2016/08/IMG_25851-e1472324026795.jpg)
![IMG_2584[1]](http://enjoy-kikanko.com/wp-content/uploads/2016/08/IMG_25841-e1472324063744.jpg)
![IMG_2583[1]](http://enjoy-kikanko.com/wp-content/uploads/2016/08/IMG_25831-e1472324110232.jpg)
![IMG_2590[1]](http://enjoy-kikanko.com/wp-content/uploads/2016/08/IMG_25901-e1472324157620.jpg)
豊田スタジアムに14379人!

国際試合も行われるさすがの豊田スタジアム。スポンサーもそうそうたるメンバー。トヨタグループ凄いよね。

名古屋グランパスサポーターも迫力ありますね。


キックオフ!

まぁ4万5000人入るスタジアムですから結構な空席がございまして、近くの方も「今日は人少ないから涼しいね」なんて言うくらいでしたね。
結果は1-1のドロー。18試合勝ちなしという結果だけ見たら暗闇ですが、試合内容は悪くなかったと思います。
FC東京の38番?が名古屋グランパスのディフェンスに苛立って誰かの頭をはたいてしまったんですが、あれが名古屋グランパスに一体感を与えた気がします。場内の雰囲気が変わりました。結果1点先制してリードのまま後半を迎え、ロスタイムまで行ったんですが、ちょっと集中が切れたタイミングでドローにされましたね。
正直なところ16位に低迷しているような試合ではなかったように思います。FC東京の突破力はかなりあるので、それを守りぬいたのは凄いと思いますし、最後1点を決められたものの、危ないシーンというのはそう多くなかったように記憶しています。今日の勢いで行けたらワンチャンあるで。












ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません