シニア期間従業員になって給料アップ!満了日を読み間違えたトヨタ期間工
トヨタ自動車の期間工になって1年経つと誰もが放り込まれる母集団があります。それがシニア期間従業員。
トヨタ シニア期間従業員の給料はどのくらい上がる?
ここでようやく給料がアップしまして、9650円から10650円へベースアップ!
やってることが今までと変わらないのに1日1000円あがるなんとも言えない年功序列。今期の春闘の結果でどうなるんだろうと思ってますが、350円上がってくれたらキリがいいのに、なんて単純な思惑。
満了金はどれくらい上がるのか?
満了金については前に記事で書きましたが、次回もらえる額が日額4000円で気持ち舞い上がってます。
3ヶ月満了者…500円
6ヶ月満了者…1700円
12ヶ月満了者…2500円←今月ここ
18ヶ月満了者…2700円←次ここ
24ヶ月満了者…2900円
30ヶ月満了者…3100円
35ヶ月満了者…3500円
満了報奨金が1500円で変わらないので、今月振り込まれるのは日額4000円、次回振り込まれるのは日額4200円です。
6〜12へのアップが800円なのに、その後200円刻みってなんか微妙だよね。24000円くらいしか上がって行かないもん。せめて6〜12の勢いのまま行ってくれよ・・・。
ただ、18ヶ月満了後の退職のタイミングでリフトか溶接か資格が取れるので、実質50000円プラスって考えると悪くないかもしれません。取得しない人が損するような仕組みはどうかと思うけれども。
1年経過すると満了日が月末に調整される
それからすっかり忘れてました。1年経過するタイミングで延長を希望すると、満了日が月末に修正されます。
たとえば2月13日に入社した場合、1年後の契約延長のタイミングで2月13日で一度満了となり、2月14日から28日の期間だけさらに契約を結び、シニア期間従業員になるのが3月1日からとなります。
多分給与計算上の問題なんだろうと思うんですけどね。もちろんシニア期間従業員になって給料アップするのは月初から。
なので、1年を超える期間トヨタで頑張ろうと思う場合、退職するのは月末になるよ、ということだけ覚えておきましょう。
トヨタのシニア期間従業員は労働組合に参加できる
シニア期間従業員になると、工長からありがたいお話があります。まぁシニア待遇については別に機会を設けて説明しようと思いますが、基本的には労働組合への参加と特典が受けられます。
月額1000円の労組費が徴収されますから、そこは涙なくして語れませんね。日額1000円アップしたうちの1日分を源泉徴収。くぅぅ。トヨタならではですが、やっぱ払いたくはありませんね。
労働組合はトヨタのシニア期間従業員の場合は絶対加入なので、シニアになるけど組合には参加しない!ということはあり得ません。会社からの雇用契約書にも、組合に参加しない場合は更新できない旨の記載がありました。(それを会社の通達で出すのはどうかと思うが・・・)
組合員になったからといって、費用以外に何か強要されるかといえばありません。要は、労働環境の改善に努めてその恩恵を受けられるようにするから、ちょっとだけ費用協力してくれよってことですね。
これから数ヶ月に1度ペースで、誰に向けてか分からないガンバローコールをするんですね・・・。トヨタってほんとやってますアピ多いよね。とりあえずやっとかないと何か言われるからやっとくか、みたいな。
他の会社でもこういうのあるんだろうか。まぁ社歌うたわされるよりはマシか。
とまぁ相変わらずグダグダ言っておりますが、トヨタ期間従業員として第二章へ突入といった感じです。シニアになったからといって何か劇的に変わるわけでもありませんから、ブログの空気感はこのままかな(笑)
そういえば車の持ち込みとかが解禁になるタイミングなんだけど、その説明は一切ありませんでした。希望する人は自分から組長とか寮事務に相談に行かないとだめみたいですね。
シニアになれば無条件で自転車通勤OKみたいにしてくれたら嬉しいんだけど、相変わらず自転車の許可は降りにくいようです。組長によっては二つ返事でOK出るようですけど、うちの組はほんと厳しい。
そうした細々としたところを今後少しですけどピックアップしていければいいかなと思います。
トヨタ雇い入れ停止で期間工募集ページがかっこいい
トヨタ期間工募集ページを探している人には見慣れた画像でしょうか。
これから学園生が入ってきたり、グループ会社の研修受け入れがあったりする時期ですし、トランプさんがやーやー言うてて先行き見えない上に、新型車も出てないから仕方ないタイミングかな。一応今週は受け入れ入ってきてたっぽいから、トヨタを狙う人はしばらく様子見といったところでしょうか。
学園生が3月からかな?グループ会社が4月からそれぞれ3ヶ月間の研修なので、3月〜6月くらいまでは少ないかもしれません。今のところ人が足りないみたいな工場あんまり聞かないし。
トヨタ希望者は耐える時期ですね。
追記:シニア期間従業員
2年満了して退職後に追記しています。
上記の募集停止は、記事を書いたその時点の話なので、お間違えの無いようにお気を付けて。募集停止することあるんだぁという感じでした。
さて、シニア期間従業員になったあとですぐに常1直に変更されたので、シニア期間従業員のベースアップ(給料アップ)の恩恵をほとんど受けずに退職したのが私です。
結局時給は増えたけど、労働組合費が徴収されまして。
本来ならそれでも痒い程度で済むんでしょうが、常1直になると深夜手当が無くなるので、それがモロに響き、結局シニアになる前後であまり変わらないという状態をこの記事以降で続ける事になりましたね。
シニア期間工になると何が変わるかっていうと
特に何も変わりません。帽子に付ける「Sr」っていうバッチがもらえるくらいかな。
俺、あのバッチ1回も付けなかったわ。
労働組合に参加する必要があるので、春闘(労使交渉)や選挙のときなんかに、昼休みの時間に説明を受ける必要があります。もちろん給料は出ない。
あとなんかあるかなぁ。
年1手帳かカレンダーかもらえるくらいかな。
あ!あとあれだ、自動車持ち込みが可能になる件ね。
あれ思うんだけど、期間工として1年も赴任してたら、自宅に置いてきた車って動かなくなってるやろって思うんだけど違うんかね。
車を作る会社が、社員に車1年放置させんなよと
大体ね、車を作ってる会社が、車ぶっ壊す危険性の高い1年放置を義務付けるって、愛社精神もとい、愛車精神としてどうなのよ?って思うわけよ。
1年間放置してたら壊れるでしょ?トヨタ車買いましょう!ってノリ?
1年間放置するとどうなるかなんて、トヨタが一番分かってんじゃないの?
ぜひ!ぜひ!改善したってくれ。
労使交渉でベースアップするより前に、3カ月、せめて半年からにしたってくれ!
車を1年間置いておく人への対処法
車を1年放置すると、エンジン内部に重大な影響が出ると言われます。
バッテリーが上がるので、バッテリーは外しておきます。それでも放電してしまう可能性があるので、チャージャーを利用するのも1つの方法です。
出てくる前にはエンジンオイルを新しくしておきましょう。ガソリンは満タンにしておき、タイヤの空気圧は高めに入れてもらいましょう。オートマオイルについては専門店の方のアドバイスに従って下さい。
車止めを使い、サイドブレーキは外しておきます。
車の下には鉄板か、新聞紙を敷いておくとオイル落ちにも対応できます。
定期的に誰かにエンジンをかけてもらったり、30分くらい走ってもらうように依頼しておけば問題ないですが、なかなかそうもいかない人は、1年経過するとどうなるか、しっかり把握しておかなければ、高速道路でバーストしたりエンストしたりするのでご用心。
長期保管サービスを提供してくれる会社もあるので、そうした会社を近くで探すのも方法の1つですね。
というか、トヨタがそういうサービスを提供してくれたらいいのに。1年後まで乗れないけど保管はしますよって。ねぇ。