X

期間工から再就職する際に有利に運ぶためのヒント

期間従業員から再就職する、その時に引っかかる罠が「3年未満」という勤務年数です。

正社員採用を目指す、期間工から他の会社への中途採用面接では、この3年未満という期間工歴が足かせになることがあります。

3年未満がなぜダメなのか、ということですが、これは「社員として教育してもすぐに居なくなるのではないか」という疑念を与えてしまうから。

3年未満の職歴はNGという企業も珍しくないので、期間工からの中途採用は難航しやすい傾向にある一つの理由はこれです。

もう一つ思い当たる理由があって、それは言葉遣い。特に若手であるほど言葉遣いが変わっている人が多い傾向にありました。

敬語を使えるように、とまではいかなくとも、丁寧語を違和感ない程度にするだけでも合格率はアップするはずなので、方言訛りのある人も、それを打ち消すだけで違う結果になるのでお試しあれ。

例:
×組み付けをしとったんで
×組み付けをしていたんで
○組み付けをしていたので
○組み付けをしておりましたので
×組み付けをさせて頂いておりましたので

話し方は人の印象を大きく変えるので、なかなか合格にたどり着けない人は、まずは見直してみては。

なぜ期間工をしていたのか

期間従業員という選択肢をなぜ選んだのか。

面接の場で聞かれる事は、その人の考え方や行動の基準を知るためのものです。
「なぜ弊社を?」
「なぜこの業界を?」
「仕事で大切な事は?」
こういう事は大体聞かれることになります。期間従業員は非正規雇用なので、その辺りも聞かれることがあるかもしれません。

ただ、トヨタ自動車については会社の強みが明確なので、会社を選んだ理由も、そこに勤めた理由もアピール材料としては十分です。

なぜ非正規になったのか?
「これまでの業界から一度離れて、仕事とは何かであったり、大手の作業内容から学べるものがあるのではと思いました。非正規で2年11ヶ月までしか勤められませんが、だからこそ自分と向き合える時間も作れると思い決断しました。」

「当初は金銭面での不安があったため、条件の良い期間従業員になりました。トヨタ自動車を選んだ理由は、自動車業界の大手であり、労働者を含め、安全には最大の配慮をしているだろうと思った事と、トヨタ生産方式や4S等、日本一だからこそ学べることがあると思ったからです。」

そこで何を学びましたか?

「高いこだわりをもって仕事をする事、また、日々目標を持って従事することの重要さを学べました。この期間を通じて自分が本当にやりたいことが○○であることにも気づけました。」

「一つ一つの取り組みに対して、常に疑問を持つ姿勢です。今やっている作業は本当に最善なのか?もっと良くする方法はないのか?結果は大事ですが、仕事をする上では、その結果を見直す必要があることを学びました。」

トヨタ自動車は、他の会社から見たイメージとして、
・極限までのコストカット(乾いた雑巾を絞る)
・トヨタ生産方式(ムリ・ムダ・ムラの排除)
・4S術がすごい

があると思いますから、これを活かすと自分の主張に説得力が増すはず。期間従業員であることを逆手に取れるアピール材料にできるので、一度関連本を読んで見るのもいいと思います。

いろいろ選択肢はあったんだけど、勉強するためにトヨタに行ってきたんだよ、というスタンスです。
トヨタは凄かったですよ〜からの、それを持ち帰ってきたぜアピールができれば十分だと思います。

ぶっちゃけ、3年ルールを敷いている企業は、どうしても突破するのは難しいので、3年未満に難色を示すような態度が見られたら、面接慣れのための時間だと割り切る方がいいと思います。

ただ、トヨタのノウハウを持って帰ってきたぜって人材はちょっと面白いので、聞く耳は持ってくれると思います。
単に働いてきました、ではなく、働いて見たら思ったより得るものが大きかった、のほうが食いつきは良くなるはずです。

話の持って行き方とか、話し方とか、ハッタリとか、誰でも最初からできるものでは無いんですが、まぁ面接なんてそんなハッッタリでどうにでも出来る場所なので、自分磨きを続けていくしかありません。

仕事に対する考え方などは中途面接では聞かれやすいですが、それもトヨタに行ってから変わりました!にすれば割と乗り越えやすいと思います。

「どんなに小さな作業にも理由があり、それを知ることが大事だと思います。なぜその作業をするのか、大事なポイントはどこなのか。そしてもっと良くする方法はないのか。そしてこだわりを持って仕事をすることです。これはトヨタで学ばせてもらった事でもあります。」とかですね。

最後に何か?とか聞かれた日には猛烈アピールです。
「期間従業員で短期間の職歴になりましたが、自分の強みを増やすことができたと考えておりますし、この期間で本当にやりたい事に気付け、こうして本日面接を受けさせていただいております。トヨタで学んだことを一つでも多く実践し、御社を共に良くして行きたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。」

とは言っても、この辺の話は本人のイメージや話し方を後押しするための小手先の話なので、まずは見た目の清潔感だったり、話し方の癖をとる事からはじめてみるべきですね。っていうとここまでの話はなんだったんだって話になっちゃいますけど。

" もっちゃん期間工 : ."

View Comments (6)

  • まあまですね。80点(笑)
    冗談はさておき、一つ重要な事が抜けてます。
    それは世間は「期間工」という言葉自体を知らない人が多いことです。

    面接官から「期間従業員てなに?派遣?」て聞かれた知人がいます。
    知らないものにはネガティブなイメージは持ちようがないので、そこを逆手にとってハッタリかます、というのも有効な戦法だと思います。

    また、期間工が何をやっているかは会社によるので、「正社員と同等の業務内容です」というハッタリが可能な場合も。(トヨタの社員と同等の能力と思い込ませれば勝ち。)

    相手が知らない事を利用する、それに説得力持たせるストーリーを作る。でもそれができないから期間工って人もいますけどね…。

    • >期間工だった人 さん

      手厳しい(笑)コメントありがとうございます!
      3年未満の勤務年数はどうしても注目されてしまいますから、そこは説明が必要ですね。確かに。
      >それができないから期間工
      そうなんですよね。こういうヒントを生かせる人生かせない人、やっぱり分かれてしまうので、この手のネタは迷うんですよね、ウケもあんまりですし。

      誰にでも分かるようにっていう標準作業の凄さをしみじみと感じます(涙

  • 期間工という職歴を武器にするなんてすごいためになる記事だなぁと思い読ませていただきました。
    自分はトヨタ期間工はお金を貯めるだけと割りきっていたため、こういう考え方もあるのかと関心しました。
    たかが期間工ですが、そこから知識経験をたくさん得て武器にする人しない人といるんですね。
    自分は現在、無資格検査で有名になったN社で期間工やってます。そして工程もトヨタと同じ工程。おそらくトヨタでの経験が買われてその工程をまかされたんだと思います。(ある意味で経験が役に立った笑)

    たかが期間工だけど、将来を考えるとこれを武器にできると思いこれからも期間工の日々を過ごしていこうと思います。

    • >インパクトマン さん

      コメントありがとうございます。お疲れ様です。
      僕も最初は中途採用=即戦力 という思い込みがあって、能力がなければ無理という頭でしたが、最近になって35歳未満(転職限界説未満)であれば、企業はある程度教育をしようと考えていることがある、ということを知ってからは少し見方が変わりました。
      もちろん即戦力にはしたいのでしょうが、それは現場で通用する人材になるまでの時間がかからない、という意味合いで、もちろん能力を生かして今日から稼げる人はガンガン受かるのでしょうけど、そうではないケースもあるぞと。

      期間工が見られる、知れる情報は限られますが、教えてほしいと依頼すればその幅は広がります。例えば工程のレイアウト変更も、何もしなければ「あ〜変わったんですね」で終わるところですが、でも実際は思惑あっての変更のはずなので、その理由は知ることができるんですよね。そうすると自分の中に、「この会社のレイアウト変更はこういう理由で行われる」という武器が一つできるんです。そういう武器をより多く持つことが、転職先には「学ぶ意欲の高い人材」というアピールをすることができるんですよね。

      その辺の中小企業に勤めるのとは少し意味合いが違ってて、説得力のある武器というか。そういう目線で見ているのが現場でいうチームリーダークラスなので、その役割を少し体験すればいいと思うんですよね。チームリーダーの右肩くらいになれたら社員登用も可能性はグッと上がると思います。

      あとは話し方とか聞く姿勢とか、その辺りのテクニックになるんですけど、スーツを着て新卒の集団説明会みたいなのがあってて、そういうところでは面接ノウハウの講演会もあっているので、潜り込んで見るのもいいと思いますよ。リクルートとかマイナビとか、毎年やってるので。
      ご多幸をお祈りします!

  • おそらく他業種の転職活動だったら期間工というのは特に言う必要は無いと思います。
    正直製造業でかなり詳しく知っていないと分からないです。
    ◯◯社の契約社員でした‼︎みたいなかんじで充分通じますね。
    トヨタとか日産みたいに自動車大手の名前でうまくアピールして話を持っていけるかもしれませんね。

    自分は同業他社なのをアピールしてたら
    (面接で嘘はついてないですよ)
    うっかり35歳を超えてもトヨタの流れを汲む某社に正社員としてもぐり込んでしまいました。
    孫ぐらいになりますが、トヨタの孫なら並みの中小企業より規模も大きいですから年齢を考えれば充分かなと思ってます。
    2年前は苦戦しましたが、いまのタイミングなら転職活動もいけるのではと満了しました。
    結局は景気次第で年齢の壁は越えられるようです。単に運が良かっただけとも言いますけどね・・・(笑)

    • >ばんばんさん

      かなりの有益なコメントありがとうございます(承認遅くなりすみません)
      採用は景気に大きく左右されますね。よほど学歴経歴で人選してくる会社ならともかく、
      大半の会社は人ありきで採用しているはずなので、受け答えがしっかりしていれば問題なく通れるだろうというのが僕の意見です。
      運を引き寄せるのもばんばんさんのお人柄あってのことと思います!