天皇誕生日も仕事!トヨタ期間工に祝日は関係ないという話
12月23日、いよいよ年の瀬という感じですが、気温は11月中旬くらいの暖かな日々が続きましたね。
みなさま、1年安全に過ごせましたでしょうか。
トヨタカレンダーに祝日などない
なんかこの話題は今更感が強いけど、トヨタ期間工には祝日なんてござーんせんので、天皇誕生日の今日もせっせと車を作ってましたよえぇ。
トヨタカレンダーってWikipediaにも項目あるんですね。その中で一文だけが異彩を放ってました。
ただひたすらです。ひたすら週5勤務を続けるだけのお仕事です。ね?簡単でしょ?
記憶だと海の日と体育の日だけは今年休みだったように覚えてるんだけど、どこからどこまで体育会系なんだって思いながら仕事してたなぁ。
最初はなんか損してるような印象だったけど、その分長期連休が少し長くなるらしいので、まぁそれは良しとしようじゃないか。
1月2月は土曜出勤
なんか決算期前で車が売れるのに対応するためらしいけど、1月2月は土曜出勤があるね。土曜出勤の週はほんと休んだ気にならないから辛かったイメージしかない。なかなかにトヨタカレンダーは一喜一憂を含んでおりますね。
デンソーさんやアイシンさんもトヨタカレンダーに近づけてるそうですが、お上はいろんなところに影響を与えるんだな。
1年もあと2日間を残すのみ
今年は年始からよく耐えたと我ながら。その総括はまた追ってしますが、怪我しなくてほんとよかった。
あとは26日27日出勤すれば、もう今年の仕事納めです。早かったです。早かった。未体験で不安だったけど、なんだかんだでここまできました。
そしてまた来年もトヨタカレンダー通りの日々を、ただひたすらに繰り返すんですね。
一週間がすぎるのがとてつもなく早くて、気を抜くと何も変化なく過ぎ去ってしまう環境だからなかなか大変だったけど、トヨタカレンダーを見るとなんか感慨深いです。
あと2日、ほんと何事もなく過ぎて欲しい。